どーもしんたろーです!最近はディズニーであまりお金を使わないようにしておりますが、たまたまS.S.コロンビア・ダイニングルームのPSが取れたので15周年メニューを食べてまいりました!
高くもなく安くもなく…でも雰囲気は抜群!
TDS内のレストランで価格帯が高めの部類に入るのは恐らく3つ。
マゼランズ、リストランテ・ディ・カナレット、そしてS.S.コロンビア・ダイニングルームですね。マゼランズは頭一つ抜け出ている感じですが、カナレットとSSコロンビアダイニングは比較的リーズナブルにおしゃれな食事を楽しむことができます。
SSコロンビア号内の3階に位置するS.S.コロンビア・ダイニングルーム。PS(プライオリティ・シーティング)対象レストランです。2階のテディと同じく、スポンサーはKIRINです(川島)。
15周年メニューはランチとディナーに分かれる
15周年メニューはランチコースとディナーコースに分かれています。食事の種類は同じなのですが、ランチの方はスープかアスピックどちらかしか食べられない分価格が抑えられています。
しんたろーたちが行ったのはディナーの時間帯でしたので、メイン料理で好みのものをチョイス。
sakiはローストビーフ、グリーンペッパーソースの90g(¥4,110)を、しんたろーはローストビーフとオマール海老のグラタン、グリーンペッパーソース(¥5,350)を選びました。
家計を圧迫するのでワインは比較的安いのを…。
左下のカリフォルニア赤ワイン、ロバート・モンダヴィ(¥2,850)を注文。
前菜「パンチェッタとハムのアスピック」
まず運ばれてきたのがこちら。アスピックとはブイヨンをゼリー状にしたフランス料理のことを言うそうです。和食でも出汁をゼリー状にしたやつとかありますね!
アメリカンウォーターフロントの赤をイメージしたカシスのマスタードソースだそうです。野菜嫌いのしんたろーも食べやすかったです。
スープ「ポテトのクリームスープ」
マゼランズで飲むスープはいつもカリフラワーとかそういうのに当たっていたので、ポテトは嬉しいです笑。旨し!
茶色いのはオマール海老のソース、粉末は桜えびのパウダー。
パンも運ばれてきました、米粉のパンとライ麦パンです。
このパンはおかわり自由です。が、この日はあまりパン担当のキャストさんが回ってきてくれませんでした(°_°)
まぁ、SSコロンビアで前回パン食べすぎで気持ち悪くなったのは内緒。
メイン料理「ローストビーフ、グリーンペッパーソース」
こちらはsakiが注文したローストビーフ(90g)。グラム数で価格が変わります。
メイン料理2「ローストビーフとオマール海老のグラタン、グリーンペッパーソース」
こちらはしんたろーが注文したメイン料理。ローストビーフにオマール海老のグラタンが付いてきた嬉しいメイン料理です!
怒涛のデザート攻撃…
そしてとどめはデザート!4つの中から一人2つまで選べます。なので二人で別々の2種類を選べばコンプリートです。
ミックスベリートライフルとチーズケーキ&ココナッツシャーベット
チョコレートブラウニー&クッキークランチとオレンジシャーベット&レモンゼリー
なかなかお腹いっぱいになりました笑
コース料金にプラス1000円でこちらのコレクタブルスプーンももらえます!
15周年メニューは6月15日までと結構短くなっていますのでご注意ください。機会があれば是非食べてもらいたい。
次はマゼランズかな?アディオス!
コメント