【ディズニー結婚式】ミラコスタFTWのQ&A!私が気になったことをまとめてみました!

ミラコスタで結婚式を挙げるに当たって、私が気になって担当者さんに質問して返ってきた答えなどを書いています。
随時追加していきます!

目次
  1. オンラインプランニング編
    1. Q.テーブル配置、オンラインプランニング上で卓数減らせる?
    2. Q.高島屋さんの方から引き出物を選ぶ場合どうしたらいい?
  2. 挙式編
    1. Q.フラワーシャワーってできる?
    2. Q.ディズニーキャラクターウェルカムをつけるとオープニングムービーを流せない?
    3. Q外注のカメラマンは可能?
  3. 披露宴編
    1. Q.司会者さんを指名することはできる?
    2. Q.列席のお子様ゲストなどがアンパンマンのぬいぐるみを持ってても大丈夫?
    3. Q.友人スピーチは絶対必要?
    4. Q.プチギフトはなんでもいいの?
    5. Qミラコスタ限定のグラスマーカーにラッピングなどはできる?
  4. 装飾編
    1. Q.ウェルカムスペースはテーブル何個?
    2. Q.テーブルのサイズは?
    3. Q.借りられるものはある?
    4. Q.控室に装飾品を置くことはできる?
  5. 宿泊編
    1. Q.何室まで15%OFF?
  6. 試着編
    1. Q.試着予約はいつから?
    2. Q.試着ができるのはいつから?
  7. 衣装編
    1. Q.ドレスの持ち込みはできる?
    2. Q.アクセサリーの持ち込み料は?
    3. Qブーケは持ち込みできる?
    4. Q.両親の服はレンタルでも着付けしてもらえる?
    5. Q.列席者の着付けいつから予約できる?
    6. Q. 列席者が使える更衣室はある?
  8. 料理編
    1. Q.3才までが対象の料理、3才以上はダメ?
    2. Q.お子様ゲストにもウェディングケーキはでる?
    3. Qお子様ゲストのフリードリンクっていくら?
    4. Q.ウェディングケーキにメッセージのプレートを置いてもらうことはできる?
  9. ゴンドラ編
    1. Q.列席者は何人ゴンドラについてこられる?
    2. Q.ゴンドラについきてもらう人は誰でもいいの?
    3. Q.ゴンドラが雨で出来なかった場合はどうなる?
    4. Q.冬にゴンドラ乗る予定の場合新婦寒くない?

オンラインプランニング編

Q.テーブル配置、オンラインプランニング上で卓数減らせる?

A.使わないテーブルは空けておけば大丈夫です!テーブル数を増やすのは担当者さんへ連絡しましょう!

Q.高島屋さんの方から引き出物を選ぶ場合どうしたらいい?

A.担当者さんに選んだものを伝えるか、自分で名前を変更することができるので入力する。

挙式編

Q.フラワーシャワーってできる?

A.フラワーシャワーはできません。ミラコスタFTWで用意されているライスシャワーのみです。自分でライスシャワーを手作りして持ち込みすることも不可です。

Q.ディズニーキャラクターウェルカムをつけるとオープニングムービーを流せない?

流せるが、キャラクターがいる時に流せない。新郎新婦入場前に流すことはできないので、どうしても流したい場合以外は流さなくてもいいと思う。
どうしても流したい場合は中座中など、別のところで流すことになる。(この場所で流すとなるともうオープニングムービーじゃない気がしますが・・・。)
私たちはディズニーキャラクターウェルカムをつけたのでオープニングムービーは流しませんでした。

Q外注のカメラマンは可能?

A.簡単に言うと挙式×披露宴○。その理由として、自由に動き回っての撮影はNGとのこと。あくまでも一般ゲストとして入れることはできるので席からであったり料理も提供となる。

披露宴編

Q.司会者さんを指名することはできる?

A.指名可能!ただし絶対にその人になるかどうかはわからない。その人の予定などもあるので・・・。ちなみに司会者さんの紹介ムービーなどはありません。ブライダルフェアなどでいいなと思った人の名前をチェックしておいたり男の人、女の人どちらがいいかやどんな雰囲気の人がいいかなどがあれば担当者さんに伝えておきましょう。
司会者さんが決まってから別の司会者さんに変更する場合は、別料金がかかるそうなので注意してくださいね。

Q.列席のお子様ゲストなどがアンパンマンのぬいぐるみを持ってても大丈夫?

A.披露宴にミッキーやミニー、ダッフィーなどのディズニーのキャラクターを呼ぶ場合、ディズニーのキャラクターと他のキャラクターがいるのはNGなのでアンパンマンやキティちゃん、ドラえもんなどのぬいぐるみなどを持っている場合、それを布などで隠したりする必要があるそうです。お子様ゲストを招待する場合は親御さんにそのことを伝えておきましょう。もちろんミッキーなどのぬいぐるみは大丈夫ですよ!

Q.友人スピーチは絶対必要?

A.なくても大丈夫!主賓挨拶または友人スピーチどちらかあればOK。
ちなみにわたしたちは主賓を立てなかったので共通の友人にスピーチをお願いしました。

Q.プチギフトはなんでもいいの?

A.なんでも大丈夫です!お菓子でも入浴剤や飲み物でも!プチギフトを入れるカゴは用意してくれるので用意しないで大丈夫です。
披露宴で出される飲み物をグラスマーカー付きのものを選んだ場合はそのグラスマーカーをプチギフトとして渡す方が多いようです。私もそうしました

Qミラコスタ限定のグラスマーカーにラッピングなどはできる?

A.できます。ただし、前日です!
私は前日搬入の時にグラスマーカーを持ってきてもらい作っておいたシールを貼りました!

装飾編

Q.ウェルカムスペースはテーブル何個?

A.私は丸テーブル2つお借りしました。
最大丸テーブル2個だと思います。それプラス、受付の長方形のテーブルがあります。

Q.テーブルのサイズは?

丸テーブルは直径90cmです。

Q.借りられるものはある?

A.イーゼルを借りることができます。テーブルに置くタイプの小さいものもウェルカムボードなど飾る大きいものもあるので担当者さんに相談してみてください。

Q.控室に装飾品を置くことはできる?

A.できます!ドレスの色当てクイズとか席次表を一人一人に配らない場合など、じっくりみてほしいものなどを飾ると良いそうです!

宿泊編

Q.何室まで15%OFF?

A.10室までです!
列席者の宿泊予約は10室以上取ることが可能です。割引されるのが10室までです。

試着編

Q.試着予約はいつから?

A.約8ヶ月前から予約可能です!試着できるのは約6ヶ月前からです。土日はすぐに埋まってしまうので予定がわかっていたら早めに取っておきましょう。特に新婦はなかなか予約が取りづらいです。

Q.試着ができるのはいつから?

A.約6ヶ月前から試着ができます。目安として、ドレスが決まり2ヶ月前くらいまでに小物合わせまで出来れば優秀だそうです。

衣装編

Q.ドレスの持ち込みはできる?

A.できます!ですが、購入したドレスか手作りのドレスのみです。レンタルのドレスは持ち込み不可です。
そして持ち込み料がかかります。

Q.アクセサリーの持ち込み料は?

A.かかりません!

Qブーケは持ち込みできる?

A.できます!持ち込み料もかかりません。

Q.両親の服はレンタルでも着付けしてもらえる?

A.着付けしてもらえます。ちなみにネットで衣装をレンタルしてレンタルした衣装をミラコスタに直接送ることもできます。その場合、挙式日と両家名を入れて挙式前日に届くようにします。
私の母がすごく気にしていたのが、「黒留袖が前日届かなかったらどうしよう・・・。」ということでした、黒留袖などの用意はあるのでもし届かなくても借りることができます。安心してください。とのことでした!

Q.列席者の着付けいつから予約できる?

約3ヶ月前から予約できます。予約が埋まることはほぼないようですが、ちょうどいい時間が埋まってしまうかもしれません。少し早くきてもらう可能性はあるので分かっているなら早めに予約しましょう。予約は直接プリマドンナに電話か、担当者さんに伝えましょう。

Q. 列席者が使える更衣室はある?

A.更衣室あり!予約なしで使えます。

料理編

Q.3才までが対象の料理、3才以上はダメ?

A. 大丈夫です!ただ、結構量が少ないので親御さんに確認した方がいいかもしれません。
ちなみに私は、親御さんに「うちの子少食だから少ないのでいいからね。」と言われていたので料理の写真を見せて確認を取りました。

Q.お子様ゲストにもウェディングケーキはでる?

A.出しても出さなくてもOK!1つ¥1,590(税込)です。

Qお子様ゲストのフリードリンクっていくら?

A.無料です!

Q.ウェディングケーキにメッセージのプレートを置いてもらうことはできる?

A.できます!「Happy Birthday!」のプレートをつけてもらうことができるので担当者さんにお願いしてみてください♪

ゴンドラ編

Q.列席者は何人ゴンドラについてこられる?

A.18人です!自分たちを含めて20人しかディズニーシーの中に入ることができません。

Q.ゴンドラについきてもらう人は誰でもいいの?

A.受付をお願いしたゲストや余興をお願いしていて事前準備などが必要な列席者はゴンドラパレードに参加できません。なのでそこも考慮して受付などを考えないといけませね。

Q.ゴンドラが雨で出来なかった場合はどうなる?

A. 後日全額返金されます!

Q.冬にゴンドラ乗る予定の場合新婦寒くない?

A.ケープを借りることができます。用意しなくて大丈夫です!

下記の記事で「セレナータ・イン・ヴェネツィアン・ゴンドラ」に関して詳しく書いています。

目次
  1. オンラインプランニング編
    1. Q.テーブル配置、オンラインプランニング上で卓数減らせる?
    2. Q.高島屋さんの方から引き出物を選ぶ場合どうしたらいい?
  2. 挙式編
    1. Q.フラワーシャワーってできる?
    2. Q.ディズニーキャラクターウェルカムをつけるとオープニングムービーを流せない?
    3. Q外注のカメラマンは可能?
  3. 披露宴編
    1. Q.司会者さんを指名することはできる?
    2. Q.列席のお子様ゲストなどがアンパンマンのぬいぐるみを持ってても大丈夫?
    3. Q.友人スピーチは絶対必要?
    4. Q.プチギフトはなんでもいいの?
    5. Qミラコスタ限定のグラスマーカーにラッピングなどはできる?
  4. 装飾編
    1. Q.ウェルカムスペースはテーブル何個?
    2. Q.テーブルのサイズは?
    3. Q.借りられるものはある?
    4. Q.控室に装飾品を置くことはできる?
  5. 宿泊編
    1. Q.何室まで15%OFF?
  6. 試着編
    1. Q.試着予約はいつから?
    2. Q.試着ができるのはいつから?
  7. 衣装編
    1. Q.ドレスの持ち込みはできる?
    2. Q.アクセサリーの持ち込み料は?
    3. Qブーケは持ち込みできる?
    4. Q.両親の服はレンタルでも着付けしてもらえる?
    5. Q.列席者の着付けいつから予約できる?
    6. Q. 列席者が使える更衣室はある?
  8. 料理編
    1. Q.3才までが対象の料理、3才以上はダメ?
    2. Q.お子様ゲストにもウェディングケーキはでる?
    3. Qお子様ゲストのフリードリンクっていくら?
    4. Q.ウェディングケーキにメッセージのプレートを置いてもらうことはできる?
  9. ゴンドラ編
    1. Q.列席者は何人ゴンドラについてこられる?
    2. Q.ゴンドラについきてもらう人は誰でもいいの?
    3. Q.ゴンドラが雨で出来なかった場合はどうなる?
    4. Q.冬にゴンドラ乗る予定の場合新婦寒くない?